猫のストラバイトはなぜできる?治療や対策のためにも知っておきたい3つのポイントとは?

猫のストラバイトについて 猫のストラバイト

猫にとってやっかいな泌尿疾患。
特にストラバイト結晶、結石は多くの猫たちと
その飼い主さんたちが悩まされますよね。

ところでストラバイトってどうやってできるか知ってますか?
ストラバイトが何でできているのか知ってますか?

憎っくきストラバイトと戦うためには
まずストラバイトのことをよく知ることが大切です。

昔の偉い人も
「敵を知り己を知れば百戦殆からず」なーんて言ってますし。
ちょっとストラバイトについてお勉強してみようではありませんか。

ストラバイトってそもそもなんなの?

ストラバイトとは「リン酸マグネシウムアンモニウム」。

wikiによりますと

ストルバイトはリン酸塩鉱物の1つ。化学式はNH4MgPO4·6H2Oで、リン酸マグネシウムアンモニウム(MAP)の6水和物である。中性あるいはアルカリ性の水には溶けないが、酸性条件であれば容易に溶解する。

リンとマグネシウムとアンモニアが原材料だってことを押さえておきましょう。
この3つが結合してできるのがストラバイト結晶、結石です。

ストラバイトってどうやってできるの?

リンとマグネシウム、アンモニアがストラバイトの原材料、
この3つが結合するとストラバイトになります。

オシッコの主な成分は、尿素と各種ミネラルです。
これはヒトも猫も同じ。
そして各種ミネラルの中にリンやマグネシウムも含まれます。

3つの材料のうち2つは揃いました。

あれ?アンモニアは?

そうですね、通常、オシッコの中にアンモニアそれ自体はありません。
アンモニアは尿素の中にかくれんぼしているのです。

口から食べたタンパク質は体内で代謝されますが、
その際必ずアンモニアを生成してしまいます。
これはもう絶対避けられないこと。

しかしアンモニアは強毒。
そのまま血液中に存在していたら命にかかわります。
猫が腎不全になるとひどいだるさや嘔吐などが起こり、
末期になると意識の混濁やけいれんなども起こって最終的には死に至りますが、
これは血液中にアンモニアが増えてしまうことが原因なのです。

そんなことにならないよう、体は工夫します。
どうやるかと言うと、肝臓でアンモニアを無毒な尿素に変換してしまうのです。
そしてオシッコと一緒に排泄する、これで安心。

だからアンモニアが尿素の中にきちんと隠れていてくれれば
ストラバイトなんてそう簡単にはできないはずなのです。

じゃあ、どうしてストラバイトができちゃうの?

それは腎臓や膀胱で尿素が分解されてしまうから。
分解されることでアンモニアが出てきてしまい
リンやマグネシウムと出会ってしまう・・・!
そしてストラバイトの出来上がりです(涙

ストラバイト、どうして尿素が分解されちゃうの?

腎臓や膀胱に送られてきた尿素が分解されなければ
ストラバイトなんて簡単にはできないんです。

どうして尿素が分解されちゃうの?


そこに疑問を感じてくれたあなた!ありがとうございます。
すごく重要なことなんです。

答えを先に言っちゃうと、それは細菌の仕業。

この憎っくき細菌、ウレアーゼ産生菌と呼ばれています。
ウレアーゼと言うのは、ズバリ尿素をアンモニアと二酸化炭素に
分解する酵素のことでウレアーゼ酵素を持つ細菌群を
まとめてウレアーゼ産生菌と呼びます。

膀胱でウレアーゼ産生菌が繁殖するとウレアーゼが尿素を分解してしまい
隠れていたアンモニアがひょっこり出てきてしまうのです。

アンモニアはストラバイトの原料になるだけではありません。
強アルカリ物質であるアンモニアは尿のPHにも影響を与え、
弱酸性が望ましい尿をアルカリに変えてしまうのです。
これは膀胱炎の始まりでもあります。

さらに。
ウレアーゼ産生菌を含む多くの細菌群はアルカリ環境で繁殖しやすくなります。
ウレアーゼでアンモニアを取り出し尿をアルカリ化する、
アルカリ化した尿の中で細菌がさらに繁殖してしまう、
繁殖した細菌がさらに尿素からアンモニアを取り出し…以下略、
という負のスパイラル状態に陥ってしまうんですよね。

まとめ

ストラバイトは膀胱内でリンとマグネシウム、アンモニアが
出会ってしまうことでできてしまうものです。

そして本来アンモニアは尿素に変換されて
尿として排泄されるまでは隠れているもの…のはずなんです。

隠れているはずのアンモニアがウレアーゼ産生菌のせいで出てきてしまい、
リンやマグネシウムとこんにちは♪そしてストラバイトになってしまいます。

ストラバイトってこんな風にして、できてしまうんです。

ストラバイトにせよ他の疾患にせよ、
仕組みや成り立ちを理解することってすごく大切です。
理解することで対処法も考えられるし
ちょっとした応用もきくようになりますよ。

めんどくさい文章を最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました