猫のストラバイトや膀胱炎、含硫アミノ酸を積極的に摂取する方法とは?

含流アミノ酸と猫の食事 猫のストラバイト

猫のストラバイトや膀胱炎、ホントの原因は含硫アミノ酸の不足にアリ?
の記事では、猫のストラバイトや膀胱炎は
ドライキャットフードに含硫アミノ酸が不足しているのが
本当の原因ではないか?、と書きました。

「じゃあどうしたら含硫アミノ酸をきちんと摂取できるの?」
うんうん、それすごく気になりますよね?

この記事では、猫のストラバイトや膀胱炎の予防や治療に必須の成分、
含硫アミノ酸をより多く摂取する方法をご紹介しますよ!

まずは含硫アミノ酸の多い食品をチェック!

いったいどんな食品に含硫アミノ酸が豊富に含まれているのか?
まずはここから始めてみたいと思います。

猫が食べてくれそうな食品を心に一覧表にしてみました。
可食部100gあたりにどれだけ含まれているかを表示しています。
単位はmg。

カゼイン 3100
かつお節 3000
まぐろ赤身(生) 1000
かつお(生) 960
 鮭(生)  920
 ナチュラルチーズ  900
 鶏肉(胸肉、生)  900
 うずら卵(全卵、生)  800

表を見ていただければおわかりのように
含硫アミノ酸は肉や魚に多く含まれています。
当然と言えば当然ですよね、タンパク質の一種ですから。

猫の大好物、かつお節が目立って数値が大きいのは水分が少ないからです。
生の状態なら表にあるように960mgとなります。

チーズに含硫アミノ酸が豊富なのはカゼインのおかげです。
チーズは牛乳から作られる食品ですが
牛乳からカゼインを主原料に作られるのがチーズなのです。
ちなみに表にあるカゼインもかつお節同様、乾燥したもののデータなので
数値がとても大きなものになっています。

参考までに他の食品でキャットフードによく配合されているものだと

玄米 330
麦類 300
えんどうまめ 550
いんげんまめ 510
とうもろこし 410
大豆 1100

「あら?大豆って意外と含硫アミノ酸が豊富なのね?」
と思われた方も多いと思いますが、
表にある穀類や豆類はすべて乾燥した状態のものです。
同じように乾燥した食品であるかつお節と比べてもらえば
その差がおわかりいただけるかな、と思います。
ちなみにとうもろこしは生だと140mgくらいです。

野菜にいたっては、かなり多いほうの食品でも
100mgくらいなので省略します。

ざっくりまとめると、含硫アミノ酸が豊富なのは
猫が大好きな肉と魚、そして牛乳に含まれるカゼインにも注目したいところ。
これらをしっかり摂取すれば、もうストラバイトも怖くありません!

猫に肉と魚、どうやって食べてもらう?

さて、何を食べたらいいのかはよくわかりました。

しかし、どうやって猫に食べてもらったらいいでしょう?

猫にとって、そのままの肉や魚はたまのおやつとして与えるには
良いと思いますが主食にするには栄養バランスが悪いですよね。

ただし、チーズだけは例外で、そのままの肉や魚より
かなり栄養バランスは良いです。
カルシウムやビタミンAが含まれていることも高評価。
主食にするのはためらわれますが、
おやつとして積極的に活用するのはとても良いと思います。
ただし塩分(ナトリウム)には注意が必要。
猫用にせよ人用にせよナトリウム量をチェックしてから
与えてあげてくださいね。

で、話を戻しますが、猫に肉や魚をどうやって食べてもらうか。

やっぱり優秀だったウェットフード、常食として活用がオススメ!

そこでオススメしたいのがウェットフードです!

ウェットフードはドライフードと比べると
もともとたんぱく質の含有量が高いので
たんぱく質の形成成分のひとつである
含硫アミノ酸もそれだけ多く含まれているのです。

また、加熱の温度や時間もドライフードに比べると軽め、
だから熱で分解しやすい含硫アミノ酸も
ドライフードより残りやすいはず!

実際にドライフードとウェットフードを
たんぱく質や含硫アミノ酸の含有率で比較してみましたよ!

サンプルは「GO!」と言うフードメーカー、
ドライフードは高たんぱくのグレインフリータイプ、
ウェットフードはムース状のパテタイプです。

まずはたんぱく質の含有率から比べてみました。

成分分析値 乾燥重量計算後
GO!グレインフリードライフード 48% 53.3%
GO!ウェットフード 11% 50.0%

ドライフードのほうが全然多いけど?

いえいえ、そんなことはないんですよ。
栄養素の含有率を正確に知るには
水分を抜いて計算しなおすことが必要なんです。
そこで見てもらいたいのが、表の一番右にある「乾燥重量計算後」の数値です。

乾燥重量計算、というのは水分を抜いた状態で
栄養素の含有率を計算したものなのですが、
ウェットフードが水分を抜くことにより、表示されている分析値より
ぐっと高くなっているのがよくわかりますよね。

ドライフードの水分量は10%くらい、
それに対してウェットフードは80%くらいです。
この差が、水分を含めた状態での栄養分析値で
ウェットフードの栄養価が低く見えてしまう原因なのです。

この比較だとふたつのフードのたんぱく質含有率はほぼ同じ、
ドライフードのほうがちょっと多いくらいです。

(「GO!」のグレインフリーシリーズは
タンパク質が48%とドライフードの中ではかなり高め。
標準的なドライフードだとタンパク質の含有率は
30%~40%くらいなので、ウェットフードのほうが
タンパク質の含有率が高くなることが多いでしょう。)

そして次に含硫アミノ酸の含有率。

成分分析値 乾燥重量計算後
GO!グレインフリードライフード 1.48% 1.64%
GO!ウェットフード 0.57% 2.59%

どうでしょう?
乾燥重量に換算すると、ドライフードより
ウェットフードのほうが含硫アミノ酸含有率がぐっと高いですよね?

たんぱく質量がほぼ同じなのに
ウェットフードのほうが含硫アミノ酸が豊富。
これはウェットフードのほうが加熱の時間や温度が控えめなせいだと思われます。

(現在「GO!」のウェットフードは販売終了しているようですが
含硫アミノ酸の含有率までわかるフードは調べた限りでは
「GO!」しかなかったので、古いデータですが掲載しました)

愛猫のストラバイトや膀胱炎に悩む飼い主さん、
今はだいじょうぶだけどしっかり予防してあげたい飼い主さん、
オススメはやっぱりウェットフード、ですよ!!

ウェットフードってどうなんだろう?
たくさん与えちゃっても大丈夫なのかな?
そう思ったら、こちらの記事も読んでみてくださいね。

猫にはウェットフードがおススメ!その3つの理由ともっとも重要なもう1つの理由とは?
猫にはウェットフードがおススメ!ウェットフードは猫にとって健康維持に役立つ優れた食事です。なぜウェットフードが猫にとって良いのか?その理由をわかりやすく説明しています。

ウェットフードが猫の主食として優秀なことがよくわかりますよ。
管理人もみじの猫たちも、主食はもちろんウェットフードです。

子猫だけのものじゃない?ミルクも活用してみよう

上のほうで表にも登場するカゼイン。
牛乳に含まれるタンパク質の一種で、含硫アミノ酸がたっぷり、
ストラバイト予防、治療の助けになる隠れた逸品と言ってもよいと思います。

牛乳に含まれるタンパク質の約8割がカゼイン、
これを活用しない手はないと思います。
ミルクと言うと、子猫のものだと言うイメージが強いですが
子猫だけにしか与えないのはもったいない。
大人猫にも積極的に利用してほしいと思います。

現在、猫用として販売されているミルクには
牛乳由来のものとヤギミルクがありますが
管理人もみじのおススメはヤギミルク。

牛乳由来の猫用ミルクにも、良い製品はもちろんあります。
しかし、素の牛ミルクとヤギミルクを比べた時、
猫に向いているのはヤギミルクなんですよね。

ヤギミルクのどんなところが優れているのか?

猫にはヤギミルク!効果は?猫用ミルクより優れている3つの理由とは?
猫にはヤギミルクがおすすめ!ヤギミルクには猫用ミルクにはない良い点がいくつもあります。この記事ではヤギミルクが猫にとってどういう効果があるか、猫用ミルクと比較しながらわかりやすく説明しています。

こちらでわかりやすく説明しているので、読んでいただけるとうれしいです。

まとめ

猫のストラバイトや膀胱炎、治療や予防に欠かせないのが
タンパク質の成分の一種である含硫アミノ酸です。

含硫アミノ酸が豊富に含まれている
良質なウェットフードを主軸に
おやつや治療する時のレスキューフードとしての
生の肉や魚、チーズ(かつお節もアリ?)。
そして猫用ミルク。

これらを適切なバランスで食事に組み込むことで
ストラバイトや膀胱炎をやっつけましょう!

コメント

  1. 久保田 より:

    初めまして。いきなりコメント失礼致します。我が家には3匹の猫がいますが
    そのうちの1匹がストラバイト持ちでロイヤルカナンのユリナリーs/oを4ヶ月以上食べていますが未だに治りません。今日も尿にもキラキラがたくさんありました。病院へ行っても違うフードの提案をされるだけなのでどうしたらいいのか悩みまくっていました。(今まで出来たり治ったりを繰り返してきました)
    タンパク質と水分摂取が大事と聞き手作り食を習ったりもしましたが、治ってからと思っていたのでなかなか実行に移せずです。
    メチオニンのサプリをあげたりもしていましたが、あまりあげ過ぎもよくないのかなど怖くなり、今は療法食のみを現在はあげています。
    質問なのですが、もしウェットフードをあげる場合、おすすめはありますか?
    ドライと併用する場合、今の療法食のままでいいのでしょうか?
    我が家はわんこもいるのでヤギミルクは
    よくあげていたのですが、猫ちゃんにはあげたことがなかったので今日からあげてみます。とにかく、何がいいのかわからなくなっています…
    お暇な時で結構ですので返信いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

    • もみじ より:

      久保田さん、こんばんは。
      コメントの確認が遅くなってしまい申し訳ありません。

      お答えさせていただく前にひとつ確認させてください。

      今までにストラバイト治療で
      抗生剤を処方されたことはありますか?

      あるとしたら、飲ませてみてどうだったでしょう?
      一時期にせよ治った?効果はなかった?などお聞かせください。
      よろしくお願いします。

  2. 白猫シロ より:

    はじめまして。
    ブログを読ませて頂きました。
    勉強になる事ばかりで色々実践させて頂きました。
    うちはロイヤルカナンのオルファクトリーライトを美味しそうに食べてくれストルバイトは消え普通食に戻しましたが再発しました。お水の環境とかも変えたんですが・・・。
    オルファクトリーライトを食べさすとおしっこには良いんですがアレルギーのカイカイが出ます。
    そこで悩んでいます。アレルギーとしては検査はしてませんが穀物アレルギー(特に大豆)とカゼイン(乳製品)だと思います。
    色んなフードを試してみてもダメな事が多いのと、食べてくれない事も多いので苦戦してます。
    何かアドバイスお願いできないでしょうか?

    • もみじ より:

      さっそくですが、
      大豆とカゼインはキャットフードの原材料として
      さほど普及しているものではないので
      両方が入っていないものを探すのは比較的容易だと思いますよ。

      例えば、当サイトの人気記事
      https://xn--f9jyah1fr406b.xyz/catfood-good-quality
      では、管理人もみじおすすめのフードを3種類ご紹介していますが
      どれも大豆と乳製品、どちらも不使用です。
      探せば他にもそういうフードは結構あります。

      ただ、ロイカナのオルファクトリーも
      大豆、乳製品不使用ですよね。
      「大豆油」は使用していますが、
      食物アレルギーはその食物のタンパク質がアレルゲンになるので
      油は関係ないはずです。
      (絞った油に微量のタンパク質が混じっていて…
      という可能性は否定できませんが)

      なので、アレルゲンとなる食物については
      もう少し考察が必要かもしれないです。

      よろしければ、今まで食べてアレルギー症状が出なかったフードを
      教えていただけるともう少し何か言えることもあるかな、と思います。

      ストラバイトの再発に関しては、
      食事が原因の場合もあれば、免疫力の弱さが原因の場合、
      水分不足やストレスなど複合的な要素もありますが
      こちらも、今まで与えていたフードを教えていただけると
      もうちょっと具体的なことが言えるかもしれません。

  3. 白猫シロ より:

    お返事ありがとうございます。
    フードはもみじさんのブログにもあったオリジンを出してみたんですが食べなかったんです。
    アレルゲンは穀物全般なのかもしれません。

    今まで食べさせてカイカイが出たフードはロイヤルカナンの低分子プロテイン、セレクトプロテイン、ニュートロナチュラルチョイス(穀物不使用)です。
    カイカイがマシだったのはウェルネスコアサーモン。
    この間、オシッコのキラキラは出てました。

    現在はブリスミックスpHコントロールとニュートロワイルドレシピのウェットフードを食べさせてます。アレルギーのカイカイが出ないですがオシッコはキラキラしました。
    なのでオルファクトリーライトを少し混ぜて食べさせてます。

    うちの子は二年間外で生活してて、その間にマダニに刺されキャットスマックというお安いキャットフードを食べてました。
    好き嫌いが激しくあまりキャットフードを試せてないのが現状です。
    ただ、今食べさせてるブリスミックスのpHコントロールが好きみたいでよく食べます。

  4. 白猫シロ より:

    もう少し詳しく書かせて頂きます。

    保護してからブロードライン(1回)レボシューリョン(8回)打ってました。
    しかし、ストルバイトからの膀胱炎になり、その時に消炎剤を飲ませたら嘔吐した中に回虫が出てきました。
    トイレはシステムトイレを使っており砂の交換を1か月に1回し洗浄もしてたんですが回虫が出てきました。今は砂交換と洗浄を2週間に1回して今は出てません。

    保護したときから落ち着きがなく夜鳴きが酷くジルケーンを数回飲ませた事もあります。この時もカイカイが酷く出た記憶があります。

    とにかく水をあまり飲みません。水道水の匂いが嫌だったみたいで給水機を数台置いてやっと飲んでますが少ないと思います。

    猫を飼うのが初めてで分からない事だらけで困惑してます。

    • もみじ より:

      白猫シロさん、こんばんは。
      お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

      なるほど、詳しく伺って納得です。
      アレルギー症状が出てしまったフードは
      すべて大豆か大豆油を使用していますし
      そしてキャットスマックにも大豆が使用されていますよね。
      やはり一番怪しいのは大豆でしょうか。
      もしかしたら他の豆類でもアウトなのかもしれません。

      乳製品のアレルギーはちょっと不思議に思いますが
      外暮らしをしていたころ、どなたかが善意で
      ヒト用の牛乳などを与えていたのかもしれませんね。
      猫は喜んで飲んだかもしれませんが
      牛乳に含まれるカゼインはアレルギーを起こしやすいです。

    • もみじ より:

      ストラバイト対策ですが、道筋はいくつかあります。

      一つめは、他の療法食を試してみることです。
      ロイヤルカナン以外で、白猫シロさんの猫さんが
      アレルギー症状を出さずに食べられそうなものだと
      ハッピーキャット、アニモンダのドライフードあたりかな、と。
      どちらも大豆含む豆製品不使用です。

      好き嫌いの多い猫さんとのこと、
      フードの変更にためらいがあるのなら
      今のフードはそのままでサプリメントを導入することです。
      これが二つめ。
      療法食の主な治療効果はメチオニンです。
      ブログにも書いてますが、メチオニンのような含硫アミノ酸は
      尿phを酸性に傾ける力が強いので
      膀胱炎やストラバイトの治療に効果を発揮してくれます。
      メチオニン配合の犬猫用サプリメントがあるので
      こちらを試してみるのもよいと思います。

    • もみじ より:

      ただし、療法食やサプリメントを長期間与え続けることは
      個人的にはおすすめしません。
      ブログにも書いてますが、デメリットが大きいからです。

      まずは療法食やサプリでしっかり治療することは大切ですが
      並行して、療法食やサプリに頼らずとも健康を維持できる
      身体作りもおすすめしたいです。

      そのための方法としては二つ。

      ひとつはウェットフードの比率を増やすことです。
      ご心配していらっしゃる水分摂取の助けにもなりますし
      一般的には、ドライよりウェットのほうが
      含硫アミノ酸の含有率が高いので
      再発防止には効果があると思います。

      今ドライとウェットをどれくらいの比率で与えていらっしゃるでしょうか?
      おすすめはドライ:ウェット比を3:7くらいです。

      もう一つは、免疫力の強化です。
      膀胱炎やストラバイト発症のきっかけは細菌感染であることが多いです。
      大腸菌などのウレアーゼ産生菌が、尿phをアルカリにしてしまうからですが、
      療法食で治ったけど再発した、というのは
      これが多いんじゃないかな、と感じています。

      なので、細菌感染を起こさないだけの免疫力をつけてあげることは、
      長期的な健康維持という面でもメリットが大きいのでおすすめです。
      特に、外暮らしをしていた猫さんは
      過酷な日々の生活の中、免疫力が低下気味の子が多いです。

      免疫力強化に有効なのはサプリメントの導入ですが
      https://xn--f9jyah1fr406b.xyz/cat-immunity-3way
      ↑を読んでいただき、選んでいただければと思います。

      おすすめは、治療中は死菌乳酸菌のサプリ、
      治癒後には発酵食品のフルーツザイムです。

      個人的には、フルーツザイムは特におすすめです。
      ストラバイト治療のためだけではなく、
      さまざまな健康維持効果が見込めるので
      できれば一生続けていただければ、と思います。
      我が家の猫たちも15年ほど続けていますが
      ストラバイトや膀胱炎にはなったことがほぼありません。

      白猫シロさんは、良質なフードを与えていらっしゃるようなので
      フルーツザイムのさまざまな効果をしっかり体感できると思いますよ。

      フルーツザイムに関しては
      https://xn--f9jyah1fr406b.xyz/cat-improve-intestinal-supplement
      ↑で詳しく書いているのでご参考になれば。
      特に腎臓ケア効果には効果を体感しています。

      長くなりましたが、白猫シロさんの猫さんが
      長く元気でいてくれることを心より願っています。
      少しでもお役に立てたなら幸いです。

  5. 白猫シロ より:

    もみじさん、お返事ありがとうございます。
    読んで涙が出ました。
    こんなに親身になってくれた事を心から感謝いたします。

    やはり大豆が怪しいですか・・・
    上記に書き忘れてたんですがコスモスラクトという乳酸菌生成エキスを与えたこともありアレルギー反応は出ないと言われてるから大丈夫だと思ってたんですが、それも反応してたかもしれません。

    ロイヤルカナンの療法食以外でハッピーキャットを成分見て、先程購入しました!(笑)
    新しい物は警戒して食べない事が多いのですが試してみます。
    ストラバイト用のサプリメントもアミノコンプレックスpHコントロール(数回食べましたが食べなくなりました)、ベッツワンDLメチオニン細粒(カイカイが出た記憶があります)、POCHI(ポチ)クランベリーパウダーゴールド+DLメチオニン(これもカイカイが出た記憶があります)全滅でした。

    これからウエットを増やしたいと思います。
    今はおすすめの比率の逆なので、
    ドライ:ウエット=7:3 これを逆で与えたいと思います。

    膀胱炎やストラバイト発症のきっかけが細菌感染であるというのを聞いて納得しました。
    抗生剤の注射を打てば尿のpHが下がってたと思います。
    乳酸菌もH&JINを持ってるんですが、ウエットに混ぜると食べなくなるので諦めて放置してたので工夫して再挑戦してみます!

    フルーツザイムはここ数日、もみじさんのブログを読んで知ったので注文済みで今日にはお試しサイズが届くはずです(笑)

    この子を死なせたくないと思って保護したのに私の知識不足で辛い思いをさせてるんじゃないかと思うと心が痛くて・・・
    とにかく、お外で生活して免疫が下がってるのでそこの改善を第一に考えていこうと思います!

    もみじさんには本当に感謝しております。
    希望が見えました!!
    お忙しい中、長々とありがとうございました。
    また、ご相談させて頂けたら嬉しいです。

  6. 白猫シロ より:

    先日、ご相談させて頂いた白猫シロです。
    あれからウエットのご飯を増やし乳酸菌を試しダメだったのでフルーツザイムも試したんですがご飯すら拒否されました(涙)
    そしてストラバイトを再発させてしまいました。
    飼主が精神的に参ってます。
    色々教えて頂いたのに・・・。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました