管理人もみじの愛猫、名前は「ナナ」。
由来は不明、保護して下さった方がつけた名前をそのままいただいています。
このナナ、避妊手術を受けた直後からどんどん太り始めました。
見た目はそんなに太っているようには見えませんでしたが、
体重は5.4kg、中性脂肪は基準値の3倍近く、
そしてじんわりとではありましたが肝機能も低下…
そしてとんでもないくらいの大食い、過食。
ダイエット用フードも療養食もまったく効果ナシ。
7か月がんばったけど体重も中性脂肪もまったく減りませんでした。
そんなナナが腸活で劇的に変わったのです。
【合わせて読みたい、腸内環境を改善するとこんな効果が!】
目次
ダイエット成功!たった2か月で体重1.2kgダウン、中性脂肪も基準値になった
これは本当に予想以上のスピードと効果でした。
7か月やってまったく効果がなかったものが
たった2か月で体重5.4kg→4.2kg、中性脂肪も基準値を下回りました。
体重や中性脂肪が減ったのもそうですが、
肝機能もすっかりよくなっていたんです。
ダイエット用の療法食や低カロリーフードはきれいさっぱりやめていたので
腸活が効いたことは間違いありません。
ビタミンのサプリメントやハーブサプリも併用していたので
そちらの効果もあったはずですが、
何よりも基礎となる腸の状態がよくなったことが
すべてをよい方向に向けてくれたのだと思います。
小食になった!あのすさまじい食いしん坊はどこへ?
肥満だった頃はとんでもない多食だったナナ。
食事制限をしていた時は本当にかわいそうでした。
「ゴハンをください」と延々と鳴き続けるナナ。
そんな毎日に疲れ果て、なかばヤケクソで
「そんなに食べたいならもういいよ、好きなだけ食べよう」と
食べたいだけ食べさせてしまったことがあったのですが
なんと一回の食事で一日分を食べてしまいました。
そんなナナの姿は今はありません。
相変わらず食べることは大好きですが
ある程度食べると自然と「ごちそうさま」になります。
これが生き物として本来の姿なんですよね。
今はヤケではなく、普通に食べたいだけ食べて満足しているようです。
今うちのナナはキャットフードの袋などによく書いてある
体重ごとの給餌目安量の2/3くらいしか食べていません。
「これで栄養足りてるのかなぁ?」
と心配した時期もありましたが、健康診断の結果はいつも良好。
問題ないと判断しました。
キャットフードの給餌目安量って売上UPのために
実際以上に多く書いてあるんじゃないかってちょっと邪推してますw
毛並が美しくなった!剛毛からシルクの手触りに
ダイエットに成功してしばらくしてから
ふと気がついたんですよね、毛並が変わってる!って。
前から特に毛並みが悪い感じはしなかったのですが、
どちらかと言うと剛毛だったナナ。
それがすごく手触りのよい柔らかい毛になっていたんです。
毛量自体も増えて密生した毛並みになり、
ガードヘアとそれ以外の毛の差がはっきりしてきて
ダブルコート的な毛並みになりました。
これは腸内環境が改善して、皮膚の状態がよくなったからでしょう。
以前でも特に毛並に問題は感じていなかったのですが、
これだけ美しく変わった毛並を見ていると
腸内環境が悪いことが皮膚に悪影響を及ぼしていたんだなあと実感しました。
猫ニキビがなくなった!真っ黒だったあごがきれいさっぱり
肥満だった頃のナナは、あごにびっしりと猫ニキビができていたんです。
拭いても落ちないし消毒液とかいやがるし、
「それどころじゃない!肥満なんとかしなくちゃ!」で
頭がいっぱいでなかば放置していたんですよね。
それがいつのまにかきれいさっぱりなくなってた!
あごニキビの原因っていくつか言われていて
- 脂質代謝の不具合(皮膚の皮脂過剰)
- 細菌感染
- 免疫力低下
などなど。
うちのナナの場合、中性脂肪がかなり多かったことなどを考えると
腸活の効果で脂質代謝が活発になったことが
ニキビ対策にもなったんじゃないか、って思ってます。
毛並が変化したこととも考え合わせると、総合的に皮膚の状態がよくなったことで
ニキビも消えた、ってことなのでしょう。
毛並の変化とニキビが消えたことって、人間でいうと美容効果、よく言われる
「腸内環境を改善すると肌がキレイになる」
と通じるものがあるんだろうなあ、とか思ってみたりします。
活発になった!夜の運動会も復活→飼い主寝不足
子猫の頃は元気いっぱいだったナナも
不妊手術をした後はずいぶんおとなしくなっていたんです。
まあ、もう大人猫だしこういう性格のコなんだろうな、と思っていたんですが、
腸内環境改善に成功したらかなーり活発になりました。
「ナナ~」と呼ぶと、以前のナナなら普通に歩いてきたものですが
今のナナは元気よく走ってくるし、相棒猫とのじゃれあいも増えました。
そしてだいぶごぶさただった夜の運動会も復活。
現在13歳のナナですが、いまだに時々やってます、相棒猫ももちろん一緒。
体重が減って身が軽くなったことの影響もあるのでしょうが、
腸活のおかげで、エネルギー代謝が活発になったことが大きかったと思います。
ほんとうに元気が満ち溢れているような感じなんですよね。
まとめ~狙った以外の効果もうれしかった猫の【腸活】
そもそも腸内環境改善をしようと思ったのは、肥満解消と肝機能低下対策のためでした。
このふたつは見事に成功したわけですが、
それ以外に思わぬところでよい結果が出たことが
ちょっとした驚きであるとともにうれしかったです。
特に問題ないように見えていてもこれだけ変わるんだなあ、と感慨深い。
逆に言えば問題ないように見えても、それは目に見えていないだけで
改善すべきことはあったんだな、と。
この記事を読んでくださったあなたにも
ぜひ愛猫の腸内環境の改善、【腸活】をおすすめしたいです。
家族の一員である愛猫。
いつまでも元気で長生きしてもらうために、
今までとは違う新しい姿を見せてもらうために
猫の【腸活】をやってみませんか?
【合わせて読みたい、乳酸菌の力で腸活、やり方、考え方】
コメント