猫の腸内環境が悪化しやすいたった1つの理由とは?

猫の腸内環境が悪くなる理由 猫の【腸活】腸内環境改善

腸内環境が整っていると、猫の体にさまざまな良い影響があります。

と言うか
腸内環境は健康の要!
腸内環境が悪化していたら
良質な食事も、さまざまなサプリメントも、
獣医さんがしてくれる治療やケアも
充分な効果を発揮することができません。
腸内環境をよくすることは、猫にとってとても大切なことなんです。

ところがここで困ったことが…
猫は腸内環境が悪化しやすい生き物なんです。

なぜ猫は腸内環境が悪化しやすいのか?

答えを先に言っちゃいます。

「猫は肉食だから」

猫は肉食獣、同じ哺乳類でも雑食のヒトや犬と比べて
タンパク質の要求量が高い生き物です。

(猫にはなぜたくさんのタンパク質が必要なのか?は
猫と糖新生~タンパク質をたくさん必要とする理由がここにあった!
を読んでもらえるとしっかり理解できますよ。)

加えて脂肪も多めに与えることが望ましい。

こういう食事は腸内環境を悪化させやすいんですよね。

なぜなら、腸にいる「悪玉菌」はタンパク質や脂肪をエサにするから。
猫にとって理想的な食事、高タンパク高脂肪の食事は
悪玉菌にせっせとエサを与えていることにもなってしまうんです。

そして、善玉菌を増やす効果があると言われる食品群。
納豆や漬物などの発酵食品、繊維質が豊富な野菜やフルーツ、穀物、
猫はこういうものを食べませんよね。

と言うか、こういう食品群を中心の食事にしてしまったら
猫に必要な栄養素が根本的に不足してしまいます。

腸内環境を悪化させる要素があるとわかっていても
猫はタンパク質や脂肪を多めに摂取することが必要なのです。

猫のウンチがクサい理由は?

野良猫によるふん尿被害というものがありますが、
多くの人が「猫のウンチはクサい!」と言います。

猫のウンチがクサい、それは腸内環境が悪化しているからなんです。

腸内環境が悪いと、腸内では悪玉菌が多く活躍してしまいますが、
悪玉菌はアンモニアや硫化水素、アミンなどの
悪臭のもとになる腐敗物質を作ってしまうんですよね。
だからウンチが強烈にクサくなってしまうのです。

特に定まった飼い主のいない野良猫たちは
生活環境が過酷でストレスを貯めやすいし、
食事だってお世辞にも良いとは言えないものばかりを食べている。
腸内環境はかなり悪化していることでしょう。

室内で飼い主さんから大切にされている猫だって
腸内環境が悪ければウンチはクサくなってしまいます。

だって、猫は肉食で腸内環境が悪化しやすいから。

あなたの猫さんのウンチ、クサくて困っていませんか?
それは腸内環境が悪化しているのかも知れません。

まとめ

猫は肉食、動物性タンパク質や脂肪がたくさん必要な生き物です。
それゆえに、腸内環境が悪化しやすいという弱点を持っている。

猫のウンチがクサいのは腸内環境悪化のサインでもあるのです。

肉食獣にふさわしい食事を与えると、腸内環境が悪化しやすい。
この問題をうまく解決してこそ、
猫の本当の健康が手に入れられる、管理人もみじはそう考えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました